秩父市にある山

埼玉県秩父市にある山の紹介ページです。

埼玉百名山

[埼玉登山] 白岩山(しらいわやま) 1921.2m 秩父市

秩父市にある埼玉百名山の白岩山の登山紹介記事です。雲取山に向かう途中の休憩ポイントとして利用される山で、山頂は原生林に囲まれ、巨木の森、朽ちた倒木、覆い尽くす苔など、奥秩父の大自然を感じることができます。
埼玉百名山

[埼玉登山] 霧藻ヶ峰(きりもがみね) 1523.1m 秩父市

秩父市にある埼玉百名山の霧藻ヶ峰の登山紹介記事です。雲取山に向かう途中の休憩ポイントで、眺望も埼玉群馬側に開けており両神山や浅間山の展望を楽しめます。コーヒーを注文すれば、秩父の登山家で管理人の新井靖雄さんが山歌「山小舎の灯」を歌ってくれます。
埼玉百名山

観音山登山 秩父札所鷲窟観音院と荘厳なる大岩窟

埼玉百名山の観音山(秩父市)の登山記録です。仁王門の登山口から296段の石段を登り、霊験あらたかな鷲窟観音院や聖浄の滝などを周って観音山への登るコースを紹介します。行程は往復約1時間半のショートコースで、山頂からは両神山や二子山等の展望を楽しめます。
スポンサーリンク
埼玉百名山

塚山登山 土坂峠からのバリルート、埼玉百名山の山頂標識を求めて

埼玉百名山の塚山(秩父市)の登山記録です。土坂峠からルートファインディングが必要なバリエーションルートを往復するコースを紹介しています。ザレ場や急登も数ヶ所あり、簡単に登れる山ではありませんが、中級者クラスのチャレンジ的な山としておすすめです。
埼玉百名山

[埼玉登山] 妙法ヶ岳(みょうほうがたけ) 1329m 秩父市

秩父市にある埼玉百名山の妙法ヶ岳の登山紹介記事です。三峯神社の奥宮が鎮座されている妙法ヶ岳までのコース難易度など解説しています。関東最大級のパワースポットと称される三峯神社の参拝と合わせて楽しむことができます。
埼玉百名山

[埼玉登山] 大峰山(おおみねさん) 1062.1m 秩父市

秩父湖の北にある埼玉百名山の大峰山の登山紹介記事です。栃本広場からの登山コースを紹介しています。山頂には展望台が設置されていますが、展望はあまり良くありません。山道は近くにある宿泊施設大滝げんきプラザのハイキングコースとして整備されています。
登山記事

[埼玉登山] 滝入ノ頭 1070m 秩父市/横瀬町

秩父市と横瀬町の境にある滝入ノ頭の登山紹介記事です。埼玉百名山の蕨山と有間山から鳥首峠を歩く際の絶景スポットとして人気です。蕨山と有間山は眺望が期待できない山行を強いられるため、唯一気持ち良く展望を楽しめるのが滝入ノ頭~しょじくぼの頭の尾根上で、疲れた身体を癒してくれます。
埼玉百名山

[埼玉登山] 有間山(ありまやま) 1213.4m 秩父市/飯能市

秩父市と飯能市の境にある埼玉百名山の有間山の登山紹介記事です。名郷バス停から蕨山と橋小屋ノ頭を経由して有間山最高峰のタタラノ頭まで行き、鳥首峠から名郷バス停に戻る中級者向けコースを紹介しています。総距離は13kmの長距離で、埼玉の山でも比較的難易度の高いコースです。
埼玉百名山

蕨山,藤棚山,有間山 玄人好みの鳥首峠周回登山

埼玉百名山の蕨山(秩父市 1040m)、藤棚山(秩父市 920.2m)、有間山(秩父市 1294.1m)の登山記録です。名郷バス停横の駐車場から藤棚山~蕨山〜鳥首峠の登山道、更に途中で有間山の最高峰タタラノ頭まで足を伸ばして、名郷駐車場に戻る周回コースの記録です。
登山記事

[埼玉登山] 小持山(こもちやま) 1269m 秩父市/横瀬町

秩父市と横瀬町の境にある小持山の登山紹介記事です。武甲山に隣接する秩父でも人気の標高1269mの山で、大持山と小持山の間にある雨乞岩からは奥秩父の山々を望む大展望が楽しめます。妻坂峠からの登山道は雑木林やブナ林の美しさを堪能できます。
スポンサーリンク