登山初心者の方向け

埼玉百名山

[埼玉登山] 宝登山 (ほどさん) 497m 長瀞町

埼玉百名山の宝登山を紹介するページです。登山初心者の方やファミリー登山でも登れる表参道コースをおすすめしています。春には蝋梅や梅を楽しむことができ、山頂からは長瀞の素晴らしい景色も見渡せます。ロープウェイでも上り下りができます。
埼玉百名山

[埼玉登山] 日和田山 (ひわださん) 305.1m 日高市

登山初心者の方やファミリーでも気軽に登れる埼玉百名山の日和田山の紹介記事です。低山ながら男坂のスリル、金刀比羅神社からの展望、澄んだ空気と登山の魅力が凝縮された山。巾着田がとてもきれい見える。広く歩き易いコースで難易度も低く、登山入門編として超おすすめの山。
埼玉百名山

[埼玉登山] 弓立山 (ゆみたてやま)426.8m ときがわ町

登山初心者でも気軽に登れる山頂からの眺望が抜群の埼玉百名山。都心やスカイツリーは勿論、南は横浜のランドマークタワーから、北は群馬の赤城山まで関東平野を一望できる正に『絶景の低山』。道中の男鹿岩(おがいわ)も見どころの一つです。
登山記事

武甲山登山『秩父のシンボルを登る』

秩父のシンボルで日本200名山・関東百名山・埼玉百名山・秩父三山の武甲山の登山レポートです。武甲山御嶽神社一ノ鳥居駐車場からの表参道コース山行記事です。
埼玉百名山

仙元山登山 『見晴らしの丘公園とキノコの山』

仙元山(小川町 298m)の登山記事です。埼玉県で最も長いローラー滑り台がある見晴らしの丘公園駐車場からスタートして山頂へ至るコースを紹介しています。標高は低く歩き易い山で、公園の展望台からの景色も素晴らしいので、子ども連れのトレッキングにもおすすめの山です。
埼玉百名山

弓立山登山 『絶景の低山』

登山初心者の方にもおすすめの埼玉百名山の弓立山の登山記事です。山頂からの広がる関東平野はまさに絶景。難易度も高くなく、ファミリー登山にもおすすめの山です。標準コースタイム2時間。ときがわ町。
埼玉百名山

四阿屋山登山 『蠟梅&福寿草トレッキング』

小鹿野町にある埼玉百名山四阿屋山(あずまやさん)の登山記録です。登山コースとコースタイム、駐車場情報から春の訪れを告げるロウバイと福寿草トレッキングを紹介しています。
埼玉百名山

官ノ倉山登山『外秩父七峰縦走ハイキング大会の起点の山』

官ノ倉山(小川町 344m)の登山記録です。外秩父山域の玄関口であり、外秩父七峰縦走ハイキング大会のコースにも含まれている人気の低山を、笠原地区からの登山コースを登りました。名所の鎖場や一緒に登った石尊山と合わせて解説しています。
スポンサーリンク