[埼玉登山] 父不見山(ててみずやま) 1047m 小鹿野町

父不見山登山
スポンサーリンク

父不見山の特徴

父不見山は埼玉県と群馬県の県境に位置する標高1047mの山で、詩人・随筆家の尾崎喜八の「神流川紀行」の「父不見御荷鉾も見えず神奈川星ばかりなる万場の泊り」という一首で有名になりました。

「ザル平の頭」の呼称もあり、山頂には「三角天」と彫られたダルマ型の石が祀られており、周辺地域の住民に愛されてきた山です。

埼玉側と群馬側で違う2つの山名由来

父不見山山名由来

山名の由来は、埼玉県側と群馬県側で異なった由来が残っています。

埼玉県側の由来では、戦死した平将門の子が父を慕って嘆いたことから「ててみずやま」となったという説。
群馬県側の由来では、北側に流れる神流川を挟んで住んでいた武将の妻子が戦に出た父が帰るはずの南の高い山を毎日眺めて「ててみえず」「ててみえじ」と口ずさむようになったのが由来で、この地を「ててめえじやま」と呼ぶようになった説が伝わっています。
他にも寺僧が我が子を捨てて逃げた際に、後を追った子供がこの山で見失ったからという説など諸説あります。

父不見山の登山コース

杉ノ峠登山口駐車場(無料)に車を停めて入山。杉ノ峠まで出れば、あとは山頂まで横移動の尾根歩きです。
父不見山を登頂したらそのまま登山道を往復して下山します。

杉ノ峠登山口駐車場は、路肩に車一台分のスペースしかありません。ここに停められない場合は数十メートル毎に駐車できる路肩が2~3箇所あるので、そちらに駐車できます。

杉ノ峠登山口駐車場
杉ノ峠登山口駐車場
杉ノ峠登山口
杉ノ峠登山口

コースチェック

登山口は草が生い茂り、入口が分かり難いです。上の写真の右側にある四角い黄色の保安林の看板の裏手から右に登るように入山するのが正解です。

標準コースタイムと難易度

杉ノ峠登山口~杉ノ峠~諏訪山往復

1時間50分| 難易度★☆☆☆☆

埼玉県のおすすめの山々を紹介しています👇

一緒に登れる埼玉百名山

塚山