外秩父七峰縦走ハイキング大会2023参加方法

外秩父七峰縦走ハイキング大会
スポンサーリンク

外秩父七峰縦走大会がスタンプラリーに生まれ変わりました

1986年(昭和61年)から35回の歴史を積み重ねてきた国内最大級ハイキング大会「外秩父七峰縦走ハイキング大会」は、今年ヤマスタのスタンプラリー大会に生まれ変わりました。

これまで例年4月中旬に開催され、県内外から大勢の登山愛好家が、腕試しならぬ足試しに「楽しく歩いて、自分の脚力を自分で判断する大会」として多くの関東の登山者・ハイカーが大会に挑んできました。

そして2023年は、新しく東武鉄道と山と渓谷社のコラボイベントとして「 外秩父七峰縦走ハイキング スタンプラリー」という形の、山と渓谷社が提供する登山アプリ「ヤマスタ」を使って七峰を巡るスタンプラリー方式に変わります。

大会開催期間

今年の大会は2023年4月16日(日)~2023年12月17日(日)と約8ヶ月の開催期間となっております。

ヤマスタでのスタンプラリー開催となったことで、昨年までは1日限定のハイキング大会で、約42㎞(Aコース)もしくは39km(Bコース)をその日に完歩する必要がありましたが、今年からは期間中の好きなタイミングでどのチェックポイントからでも何度でもチャレンジすることが可能になりました。逆回りもOKです。

コースとチェックインポイント

コースは昨年までで言うところのAコース(42km)のみとなります。Bコース(東武竹沢駅からの39km)はなくなりました。
※1) ①~⑧がチェックインポントになります
※2) スタートとゴールの駅はいずれも東武東上線の駅となります

七峰縦走42kmコース

①小川町駅~②官ノ倉山~③笠山~④堂平山~⑤剣ヶ峰~⑥大霧山~⑦皇鈴山~⑧登谷山~寄居駅

参加方法

YAMASTA入会1

Google Play 及びApp Storeからヤマスタのアプリをダウンロードします。

案内に沿って性別、年齢、位置情報などを入力していきます。

アプリをダウンロードすることが参加条件ですので、対応端末がないと参加できないことになっております。

※古い端末などでアプリをダウンロードできない機種がありますので、ご注意ください。

当日の参加は、ヤマスタのアプリを開いて「スタンプラリーのリストを表示」から「関東」を選択し、ラリーのリストから「外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー」を選んで「参加する」をタップするとスタンプラリーがスタートします。

YAMASTAホーム画面

あとはチェックインポイント周辺まで行ったら、ホーム画面の一番下にある「チェックイン」ボタンを押せばチェックインできます。

スタンプラリー達成者への特典

全てのチェックインポイントでスタンプを獲得してスタンプラリーを達成された方には、記念としてオリジナル特典がもらえるようです。

・達成認定書(全員もらえる)
・記念缶バッチ(先着3,000名 8種類)
・特製ビンズ(毎月30個抽選)

ということは昨年までの景品の目玉だった「七峰縦走」のロゴが入った帽子は貰えなくなったようです。

秩父七峰縦走ハイキング大会記念品
昨年第35回の景品と記念品と私のゼッケン

秋に開催されるイベントの情報

2023年の秋には、東武鉄道株式会社が主催でスタンプラリー開催エリアで参加者向けのイベント開催が予定されています。

公式発表では「昨年までの大会とは異なる形にはなりますが、外秩父七峰縦走ハイキング大会のファンやスタンプラリー参加者が楽しめるコンテンツを実施予定です。」と記載されていますので、恐らく1日限定のハイキング大会のようなものが開催されるのではないかと予想しております。

東武鉄道さんが主催なので、この辺で景品の目玉である七峰縦走帽子などが出てくるのではないかと勝手に考えており、前年までの楽しい雰囲気が一部でも復活してくれることを期待します。

外秩父七峰縦走ハイキング大会の攻略法

昨年までの1日限定ハイキング大会の攻略法をまとめております。
開催方法は変更となりましたが、昨年の1日での完歩経験をまとめておりますので、今年初めて参加される方や、過去に参加はしたことがあるけど完歩できなかった方には参考になると思います。是非見て頂けるとありがたいです。下は山行記録です。

その他

まだまだ決まっていない内容もありますので、詳細が分かりましたら順次更新していきたいと思います。


※参考/引用サイト
YAMASTA
山と渓谷社HP