弓立山登山 『絶景の低山』

弓立山
弓立山山頂
スポンサーリンク

弓立山登山活動記録

山行日2022月5月2日(月)
標高426.9m
登山コースときがわ町役場第二庁舎~弓立山登山口~弓立山山頂~弓立山登山口~ときがわ町役場第二庁舎
標準コースタイム2時間15分(上り1時間15分/下り1時間)
コースタイム実績1時間55分
距離7.1km
上り/下り(累計)540/537m

埼玉県のおすすめの山々を紹介しています👇

弓立山の紹介記事はこちらです👇

山行記録

ときがわ町にある埼玉百名山の弓立山(426.8m)に行ってきました。

AM9:50
ときがわ町役場第二庁舎の駐車場に車を止めさせてもらい出発。駐車場から続く県道172号の裏道から弓立山へ向かいます。

ときがわ町遊歩道

注) 役場の駐車場は、基本的には登山目的の駐車は禁止です。
今回は職員の方に相談したところ快く許可をいただきました。マニュアルに縛られない柔軟な対応が助かります。

もし止められなかった場合は登山口に近い三波(さんば)渓谷駐車場を使いましょう。料金は休日1000円、平日500円と北アルプス主要駐車場並みの料金がかかりますが…コースタイムは15分程短縮できます。

水も豊富で都市部では見られない野草や花、昆虫など自然がいっぱいです。
長閑な風景で、まだ10分程歩いただけですが、とても気持ち良いです。奥に見えるのが弓立山です。

趣のある神社があります。
左脇の道からこの神社を通り過ぎた辺りで、裏手に回るような下り坂(抜け道・舗装路)を抜けると登山口です。

ここまで約20分です。

登山道を進みます。狭くなく、踏み慣らされていて歩きやすい道です。

光の窓みたいなのが出現。
幻想的で、中から山の神様とかが出てきそうな雰囲気がありました。
そのまま光の窓の方に登っていきます。

男鹿岩

AM10:45
光の窓を抜けると有名な男鹿岩(おがいわ)に到着です。大きい岩で迫力があります。
女鹿岩(めがいわ)は弓立山ではなく、三波(さんば)渓谷を挟んだ反対側の山の中にあります。

男鹿岩からの眺め。関東平野を望めます。風が気持ち良いです。
時折、岩登りをされる方もいるようです。

男鹿岩から10分程で山頂に到着。立派な標柱は2021年ごろに新しくなったようです。
山頂はもともとパラグライダーの出発場だったこともあり広々としてます。

弓立山山頂の景色

眺望はめちゃくちゃ良いです!300°くらいのパノラマが広がり、この日は東京都心やスカイツリーを始め、南は横浜のランドマークタワーから北は群馬の赤城山まで関東平野を一望できました!
正直、こんなに景色がいい山だとは知りませんでした。

ほぼ360°景色が見えるので展望看板も東西南北で用意されてます。山の確認だけでかなり時間かかりそうです。
自転車の方もいらっしゃいました。私が登ってきた反対側から山頂付近まで自転車で登れるようです。

ベンチの間隔も広く、のんびりと景色を楽しむことができます。風も気持ち良いです。

ベンチに座って自挽きコーヒーを堪能しました。

持参した豆を削って、コーヒーの香ばしい香りを楽しみます。

山頂の綺麗な空気の中で、絶景を見ながら飲む自挽きコーヒーは格別です!

今回の豆は昨日焙煎してきたマンデリンのブルーバタックです。香りは勿論、しっかりとした味わいに程よい苦みと深みがあって素晴らしいです。

しばし山頂でゆっくりして帰宅の途につきました。

私が山で使っているアウトドア用コーヒーミルです。
日本製で軽量かつ高品質でおすすめです。キャンプでも使えます👇
詳細は山とコーヒーをご覧ください。

まとめ

弓立山の知名度はそれほど高くはありませんが、『絶景の低山』と称してもよいほど山頂からは素晴らしい景色が望めました。

登山道も踏み慣らされており歩き易く、男鹿岩という見どころもあるものの、知名度の低さからか登山客も少ないため静かな山歩きを楽しめます。

あまり人気がないのが不思議でもっと評価されても良い山だと思います。コース時間も往復2時間とお手軽で、登山初心者にもかなりおすすめの山です。

埼玉県のおすすめの山々を紹介しています👇

弓立山の紹介記事はこちらです👇