越生10名山

登山記事

[埼玉登山] 飯盛山(いいもりやま) 795m 越生町

越生町にある飯盛山の登山紹介記事です。越生10名山に選定されている標高795mの山で、越生町の最高峰です。関東三寺の龍穏寺から登山を開始して龍ヶ谷のヤマザクラ、野末張見晴台と一緒に歩くコースがおすすめです。山頂からは武甲山、富士山を見ることができます。
登山記事

[埼玉登山] 野末張見晴台 634m 越生町

越生町にある野末張見晴台の登山紹介記事です。越生10名山に選定されている標高634mの高台で、整備された山頂からは関東平野をきれいに見渡せます。麓の龍穏寺や埼玉県指定天然記念物の障子岩、面白い巨岩が並ぶ林道コースの巨岩街道など見所も多くあります。
登山記事

[埼玉登山] 龍ヶ谷のヤマザクラ山 550m 越生町

越生町にある龍ヶ谷のヤマザクラ山の登山紹介記事です。県内で3番目に太い大きな桜がある山で、越生10名山に選ばれています。麓には平安時代に建立、江戸時代には関東三寺の筆頭とされた龍穏寺や、大きな岩を楽しめる巨岩街道があります。
スポンサーリンク
登山記事

[埼玉登山] 顔振峠 505m 飯能市/越生町

飯能市と越生町の境にある顔振峠(かあぶりとうげ)の登山紹介記事です。源義経が景色の美しさから顔を何度も振り返ったことからこの峠の名前となりました。渋沢平九郎と縁のある平九郎茶屋があり、大野峠、刈場坂峠、ブナ峠、飯盛峠、傘杉峠、一本杉峠、北向地蔵と続き、毛呂山町の黒山三滝や鎌北湖と結んで歩くことができます。
登山記事

[埼玉登山] 弘法山 165m 越生町

越生町にある弘法山(こうぼうやま)の登山紹介記事です。標高165mの綺麗な二等辺三角形をした低山で、山頂は一部開けており越生の町並みを望むことができます。越生町の地元ハイカーからの人気も高く、越生10名山にも選定されていることから地域に愛されている里山であることがわかります。
登山記事

[埼玉登山] 大観山(たいかんざん) 176m 越生町

越生町にある大観山(だいかんやま)の登山紹介記事です。標高176mの低山ながら、山頂からは素晴らしい景色を見ることができる山で、越生10名山にも選定されています。越生町役場の裏に位置し、世界無名戦士の墓が建立されており、越生の観光スポットとしても人気です。
登山記事

[埼玉登山] 上谷の大クス山 250m 越生町

越生町にある上谷の大クス山の登山紹介記事です。幹周り15m、高さ30m、樹齢は1000年以上にもなる巨木で、昭和63年度「緑の国勢調査」で全国巨木ランキング第16位、埼玉県では第1位に認定された大楠に至るハイキングコースを紹介しています。
登山記事

[埼玉登山] 虚空蔵尊さくら山 170m 越生町

越生町にある虚空蔵尊さくら山の登山紹介記事です。山頂からの眺望は素晴らしく、関東平野の絶景を見ることができます。登山初心者やファミリー登山にもおすすめ。山名の通り桜がたくさん植えられており、春には綺麗に咲き誇り山頂を彩ります。コースやアクセス、難易度なども紹介しています。
埼玉百名山

[埼玉登山] 大高取山(おおたかとりやま) 376m 越生町

埼玉登山、大高取山登山のコースを紹介します。越生駅から越生町役場を経由して無名戦士の墓、西大高取山通って山頂へ向かう定番コースや、関東三大梅林の一つ越生梅林や登山後のお土産に最適な美味しい日本酒を扱う佐藤酒造を紹介しております。
埼玉百名山

[埼玉登山] 関八州見晴台(かんはっしゅうみはらしだい) 771.1m 飯能市/越生町

埼玉登山、関八州見晴台登山の定番コースを紹介します。飯能側の西吾野駅からの高山不動尊萩ノ平コースと越生町側の黒山三滝からの花立松の峠経由コースや、高山不動尊などの見どころを紹介します。
スポンサーリンク