[埼玉登山] 弘法山 165m 越生町

弘法山
スポンサーリンク

弘法山

弘法山は越生町にある標高165mの山で、越生の名山である大高取山周辺の山域から独立してそびえる綺麗な二等辺三角形の形をしています。

越生10名山を決める人気投票でも、第4位を獲得しているほど地元の越生町ハイカーから高い支持を得ています。

また、武蔵越生七福神めぐりコースの一つで、弘法山は芸能上達の女神•弁財天の寺に指定されてます。本尊の弘法山観世音は安産子育てのご利益があり、乳房のぬいぐるみを奉納するという珍しい風習が残っています。

越生10名山の登山記事はこちらです👇

名山選定

越生おごせ10名山に選定されています。

登山コース

五大尊つつじ公園

電車では越生駅下車、マイカーでは五大尊つつじ公園駐車場(無料/150台)に駐車し、越生梅林方面に進みます。※つつじ祭り期間中は有料です

三叉路

黒山三滝、越生梅林、上谷の大クスの案内がある三叉路を左折せず真っ直ぐ(写真奥へ)進むと、右手に薬局と美味しいお豆腐やさんの「藤屋」さんが見えてくるあたりで左に曲がります。

弘法山

200m程歩くと右手に弘法山が見えてきます。
綺麗な二等辺三角形です。

見正寺

麓にある見正寺の境内に入り、奥にあるお墓の脇を登って行きます。

弁財天

中腹に弘法山観世音が祀られており、安産子宝に御利益があるとのことです。
武蔵越生七福神めぐりコースの一つになっており、財福の神•弁財天の寺に指定されています。
ここから右手に回って登ります。

諏訪神社

頂上直下に諏訪神社の鳥居が出てきます。

越生10名山弘法山

鳥居をくぐって階段を登ると弘法山山頂に到着です。
階段は結構勾配がキツイです。ここだけは標高165mの低山とナメてかかると危険です。
越生10名山の標識が立っています。

諏訪神社奥社

諏訪神社の奥社と山頂広場です。
少し広い山頂ですので、のんびりと落ち着く雰囲気を感じることができます。

弘法山山頂

山頂は木々に囲まれて鬱蒼としていますが、一部開けた所から景色を楽しむことができます。

弘法山山頂からの景色

眼下には越生町の街並み、遠くは関東平野を見渡すことができます。里山らしい癒される素晴らしい景色です。

お豆腐の藤屋

帰りは地元で有名なお豆腐屋さん「藤屋」さんで豆腐をお土産に買って帰るのがおすすめ。
テレビで何度も紹介されるなど評判のお店で、筆者もたびたびお世話になっています。

標準コースタイムと難易度

五大尊つつじ公園~弘法山往復

70分| 難易度★☆☆☆☆

越生10名山の登山記事はこちらです👇